夏まつり

7月30日に園内で夏祭りをしました。

年長さんのお神輿をみんなで応援したり、異年齢のグループに分かれて、おかし釣りやヨーヨーすくい・ボール投げを楽しみました。そのあとは、お昼ご飯とかき氷もみんなで一緒に仲良く食べました。

 

《まずは、お神輿から》

らいおん組のみんなで作ったお神輿! 今年のテーマは「自然」大きな木にカブト虫やクワガタを貼り、その周りにはらいおん組の子どもたちの似顔絵がひまわりの花と一緒に咲いています。さぁみんなで力を合わせて~わっしょい!!

わっしょいわっしょい!らいおんさんがんばれ~

 

《次は、盆踊り「すみっコぐらし音頭」》

振りもしっかり覚えたよ

 

次は??みんなの楽しみ、お店屋さん!

           「一緒にやろう!」おかし釣りもグループで力を合わせて!「これ可愛いなぁ」と、好きな色のヨーヨーを見つけました。

 

入るかなぁ? らいおんさんやきりんさんはちょっと離れてボールを投げてね。そしてシールを貼るのはらいおん組さんのお仕事です(*’▽’)

 

 

《お昼ご飯は・・・焼きそばとからあげ》

      グループのみんなで一緒に・・・みんなで食べるとおいしね~

 

 

《最後はかき氷でおなかいっぱい!》   

                       

冷たくておいしかった!

 

*:~~~~~~~~~~~~~~~:*

~最後は、らいおん組さん全員で写真を撮りました。年長児として小さい子のお世話もしながら、楽しい思い出が出来ました~

トップ