2021年うんどうかいを開催しました🏆

コロナ感染症対策の中、縮小での開催となりました。

 

以上児のみの参加でしたが、りす・うさぎ組やこあら組の子どもたちも手型で参加し
まゆ保育園の五輪の旗を作りました。

 

{開会式}初めて運動会に参加するぱんだ組さん!緊張している子もいたようですよ😅

 

プログラムNo.1らいおん組の障害物競争では、写真の平均台をはじめ、跳び箱やマットでの前転を披露しました。

 

次はクラス別のかけっこ!年齢によって走る距離を変えています。

             みんな一生懸命走りました。

特に、らいおん組さんの真剣なまなざしで走る姿は感動しました!大きくなりましたね^o^

(水色帽子:3歳児・黄緑帽子:4歳児・ピンク帽子:5歳児)

 

3歳児のお遊戯は「ヤングマン」の曲

一生懸命踊る姿はとてもかわいらしく、曲に合わせたパンチには力強さも感じました。

本番が一番上手でしたよ👍

 

次はらいおん組さんの親子競技!登園から降園までの様子を競技にしてみました。

パパやママと元気に登園!       そして、朝の挨拶!

支度をして・・・            おべんきょうもするんです!

おうちの人のお迎えで帰ります。

 

今年初めて3クラス合同の競技(バンブーリレー)を行いました。

数カ月前から、異年齢でのかかわりの時間を持ち少しずつ大きい子は小さい子のお世話をしたりお手本になったりが、できるようになってきました。バンブーリレーの練習では、みんなで喜んだり悔しがったりした経験が子どもたちの心も大きくしたように思います^o^

それぞれのチームが、おもいやりの気持ちとチームワークの良さを発揮していました。

 

きりん組のお遊戯は「HELLO!HALO!」

リズムに乗って楽しく踊っていました。

 

最後はらいおん組の組立体操!

片手バランス

バランス

練習で何度も挑戦した大技”川”

全員で協力しきれいに成功しました!

 

{閉会式}

代表の3人が園長先生からメダル🥇をもらってうれしそう(●’◡’●)

 

みんなメダルをもらって喜びの笑顔とやり切った満足気な表情を見せていました。がんばったね💗

 

*コロナ過で行われた運動会でしたが、子どもたちの笑顔で満たされ良い日になったように思います。

不便なところもあったと思いますが、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました*

 

トップ